プレミアムプラン

プレミアムプランについて

PREMIUM PLAN

最先端のデジタル技術を駆使した、
より安全・安心なインプラント治療プラン

歯科医療の現場では、より患者様の負担を少なくし、
精密で安全な治療ができるように、日々新しい技術が研究されています。

インプラント治療でも、近年ではコンピュータやデジタルを駆使した新しい治療法も確立され、より患者様のご希望に添えるようになっています。

小林歯科では、通常のスタンダートプランに加えて、
より安全で精確なデジタルインプラント治療をご提供できる「プレミアムプラン」をご用意し、皆様のご来院をお待ちしております。

下記にてプレミアムプランのポイントをご紹介いたします。

implant-premium-one-guide-kit

プレミアムプラン 3つのポイント

1.OneGuideで精密な
埋入シュミレーション

implant-premium-point1

医師の技術と経験を頼りにフリーハンドで埋入を行っていた時代から、現在では、歯や顎骨の立体データから埋入位置や角度・深度をデジタルシミュレーションして、より精確な埋入が行える時代となっています。
当院のプレミアムプランでは、デジタルシミュレーションを基に「OneGuide」というマウスピース状の手術補助装置(サージカルガイド)を作成してより安心安全な手術を行います。

2.口腔内スキャナーによるデジタル印象(型取り)

implant-premium-point2

被せ物などを作るための歯型を「印象」と言います。従来はシリコンやアルジネートといった材料を使って、この印象(歯型)を型取りするのが一般的でした。
しかし当院のプレミアムプランでは、口腔内スキャナーでお口の中を撮影・3Dデータを取得して歯型を作成する「デジタル印象」を採用し、より患者様への負担を少なく、正確な印象を作成いたします。

3.審美的で機能的な仮歯とセラミックの被せ物

implant-premium-point3

インプラントの上部構造(被せ物の部分)には、透明感があり審美性・耐久性に優れたジルコニアのセラミック歯を使用いたします。
また、最終的な被せ物をつける前に「プロビジョナルレストレーション」という仮歯を装着します。この仮歯を装着することで、他の歯や歯茎の状態・噛み合わせなどを整えることができ、最終的な被せ物がより安定したものになります。

OneGuideで精密な埋入シュミレーション

ガイドサージェリーの需要

ガイデッドサージェリー(Guided Surgery)とは、CT撮影で得られたデータからコンピュータ上で埋入シュミレーションを行い、その結果を基に設計したマウスピース状のサージカルガイド(手術補助装置)を用いてインプラント埋入を行い、より安全性を向上させた手術方法のことです。
ガイドを使わずフリーハンドで埋入するよりも、埋入位置や埋入角度・決められたポイントに埋入する精密さなどを高めることができるため、近年ではますますガイドサージェリーの需要が高まってきています。

implant-premium-oneguide2

One Guide

「One Guide」は当院で使用しているインプラント体を製造しているメーカー「OSSTEM(オステム)」社の提供するガイドシステムです。当院のプレミアムプランではこのOne Guideを使用して、患者様の負担や出血をできるだけ少なく抑えた、低侵襲でより安心・安全な埋入手術を行います。
※患者様によっては、ドクターの判断によりOne Guideを使用するのが難しいケースがございます。その場合は違うプランでの治療をご案内させていただきます。

implant-premium-oneguide1
implant-premium-oneguide3

シュミレーション前後の違い

実際の症例写真

implant-premium-oneguide4

マウスピース状のガイド装置をセットして埋入します

implant-premium-oneguide5

術後はほぼ出血もなく、痛みもでにくくなります

implant-premium-oneguide6

最終的に、審美性の高いセラミックの被せ物をします

口腔内スキャナーによるデジタル印象

印象(型取り)について

インプラントの上部構造(被せ物)を作るためには、歯型をとる必要があります。この歯型を「印象」といいます。従来では、シリコンなどの印象材を使って歯型をとる方法が一般的でした。
しかしこの方法ですと、型取りの最中にえずいてしまう「嘔吐反射」が起こる場合があったり、顎が疲れてしまったり、施術者の技術によって型の精度に違いができてしまうなどの問題もございました。
そこでプレミアムプランでは、より患者様の体に優しく正確な型取りが行えるよう口腔内スキャナーによるデジタル印象(型取り)を採用しています。

implant-premium-scanner2

口腔内スキャナーのメリット

口腔内スキャナーを使ったデジタル印象では、直接歯や歯茎に印象材(シリコンなどの型取りをするための材料)を付けることがありませんので、えずいたりすることがありません。体質的に嘔吐反射をお持ちの患者様には特におすすめです。
また従来のシリコンでの印象採取ですと、片顎だけでも4~5分の時間がかかっていたものが、上下すべての顎でも5分程度の時間で済んでしまいます。また途中で休憩を入れることもできるので、顎が疲れたりもしにくくなります。
そしてデジタルならではの精密な3Dデータを取得することができるため、出来上がる被せ物もより噛みやすく正確なものが仕上がります。

implant-premium-scanner1

審美的で機能的な仮歯とセラミックの被せ物

審美性に優れたセラミック歯

インプラントは高額な自費診療になります。だからこそ、機能面だけでなく見た目・審美面にもこだわりたいものです。当院のインプラント治療では、基本料金の中に、強度や耐久性に優れ、人工ダイヤモンドとも呼ばれる「ジルコニア」というセラミック歯の被せ物が含まれます。
また前歯などで審美性が必要な場合や、奥歯でも患者様がご希望される場合などは、別途費用はかかりますが、より自然な見た目や透明感をもったワンランク上の「ジルコニアボンド」というセラミックを使用することも可能です。
「ジルコニアボンド」は芯にジルコニアを使用し、その表面に審美性の高いセラミックで調色をほどこした、最高級のセラミック歯です。

implant-premium-ceramic1

仮歯のデータからより噛みやすい被せ物を

当院のプレミアムプランでは、最終的な被せ物を着けるまで入れておく仮歯についても、プロビジョナルレストレーションと呼ばれる仮歯を使用します。
プロビジョナルレストレーションは、単に一時的なダミーの歯というものではなく、最終的に入れる被せ物と同じように精密に再現された仮歯です。プロビジョナルレストレーションを入れることで、歯や歯茎の形、噛み合わせや感覚的・審美的な違和感など、様々な点を実際の口腔内で微調整し確認していきます。
そうして仕上がったデータを基にすることで、最終的に完成度の高いより噛みやすいセラミック歯の被せ物を作成することができるのです。

implant-premium-ceramic2

※1本 ※消費税込 ※自由診療

・口腔内スキャンによるデジタル印象(型取り)
・OneGuideで精密な埋入シミュレーション
・機能性と審美性を兼ね備えたセラミックの被せ物

implant-hanou